スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
一ヶ月ぶりまして。

いや、日記の更新は二ヶ月ぶり?

こんにちは、こーやです。

気がつけば6月も最終週。

梅雨真っ只中ですね。
皆さん如何お過ごしでしょうか。

ジメジメする、布団が干せない、洗濯物乾かない
なんて、何かと不都合が多い季節ですが・・・

こーやは雨の日めっちゃ好きなんです。
もっと細かく言えば、雨の日の夜がすごく好きです。

雨が街灯や街の灯りに、照らされて、キラキラしてすごく綺麗だなって思うんです。
ちょっとロマンチック乙女振って言えば、星が降ってるみたいだなって。

あと梅雨って言う字も好きです。
なんか字の並びが素敵じゃないですか?
こう、どう素敵か説明しろって言われると難しいんですけどね。(笑)

しかし、暑いのも夏も嫌いなこーやとしては
この時期が終わってしまえば、夏が来てクッソ暑い日々が来るのかと思うと
今から憂鬱で憂鬱で仕方ありません。


やっぱ季節的には秋が一番過ごしやすいなっと個人的には思います。
秋の夜長に月見て恋しい人を想い耽る。
穏やかだけれどうちに激しい恋慕を抱える季節。
情緒の塊じゃないですか!←

そんな季節が似合う人になりたいものです。

皆様はどの季節がお好きですか?


話変わりまして。

今月の始め、父母の故郷であり、自身も小学生時代を少しだけ過ごした
大好きで大嫌いなあの街へ帰ってきました。
祖母や親戚に顔出すだけの一泊二日の、短期スケジュールでしたが
やはり、田舎はいいものですね。
ホントのどかで、癒されました。

三年ぶりくらいに帰ったのですが、変わらない風景って
あんなにも安心するものなんですね。
住んでいた頃はひどく退屈でつまらない景色だと、おもっていたのに。


そう。変わらない街に変わったところがあったのです。
それはもう数年も前の話ですが、街唯一の鉄道が廃止になっていたことです。
その話を聞いた後からずっと行きたかったのですが、なかなか行けず地団駄を踏んでいたのですが

やっと行ってきました。

廃 駅 舎 !

廃駅舎としてはまだまだ若い方ですが、淋しげな姿が何ともセンチメンタルでした。
残念ながら線路はところによって埋められていたり、雑草だらけで撮影できなかったのですが

ちょこちょこ撮影してきました。

自身も何度も乗ったことがあるだけに、何とも寂しい気持ちになりました。
始発終着駅だったのですが、他の街への道中は絶景でした。
時には木で出来たトンネルを、木漏れ日を受けながら走り
時には海岸沿いを走る。
田舎ならではの絶景を楽しめる、素敵な路線でした。

都会住みの方には何とも珍しい、ワンマン線です(笑)

もう、あの景色を電車に揺られながら、眺められないのかと思うと
残念で仕方がありません。

大した写真じゃないですが、次回日記に載せようと思います。

お暇があれば覗きに来てみてください。

まぁ次日記を書く予定は未定ですけども。(笑)



それでは長くなってしまいましたのでこの辺で

ばーいちゃ☆彡






星降る街(日々の雨にうんざりなあなたへ)
星
2013/06/28(金) 15:52 日常 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。